トラブル・その他
-
TELASAが勝手にログアウトされてしまいます
ログイン画面にてIDとパスワードを入力してログイン後21日間(※)経過しますと、セキュリティ保護の観点から自動的にログアウトされる仕様となっています。
※au IDをご利用のお客様で、WEBサイト/Panasonicテレビ以外をご利用の場合は1年間となります。
-
TELASA IDの確認コードが届かず、認証ができないためログインができません。
TELASA IDの作成時に途中でブラウザを閉じてしまったなど、正しく確認コードの認証がお済みでない場合、TELASA IDが有効なIDとなっていないため、見放題プラン(TELASA ID)やレンタル作品のご利用ができません。
作成時のTELASA ID(メールアドレス)とパスワードがお分かりになる場合は、ログイン操作をしていただくことで、再度確認コードを受け取ることができます。
確認コードを用いて認証を行い、ご加入手続きやレンタル作品購入へお進みください。※確認コードは登録したTELASA ID(メールアドレス)に配信されます。届かない場合は、メールアドレスの記載間違いや、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がございますので、ご確認ください。メールアドレスを間違ってご登録された場合は、再度正しいメールアドレスでIDを作成してください。
※確認コードを使用するのはTELASA IDのみとなります。au IDをご利用の場合、ログインページが異なりますので、今一度ご利用中のID種別についてもご確認ください。
また、TELASA ID作成時に利用したパスワードを忘れてしまった場合、ログインができないため、確認コードが送信できません。
その場合、確認コードを用いた認証およびTELASA IDの有効化ができませんので、お手数ですが下記情報を記載の上、こちらからお問い合わせください。▼ご記載いただきたい内容
・パスワードを失念したため、TELASA IDの確認コードが受信できない
・作成に使用したTELASA ID(メールアドレス)
・お客様の生年月日 -
au IDとは
au IDとはauのサービスをご利用になるための専用のIDで、au IDを登録すると、auスマートパスや、auかんたん決済、My auなど、auの様々なサービスをご利用いただけます。
※au IDは、au回線以外のお客様も無料で登録いただけます。au IDに関するFAQ
https://id.auone.jp/id/pc/help/index.html -
au回線を利用していないがTELASAを使用したい場合、どうしたら良いですか?
au回線をお持ちでないお客様でもご利用いただけます。
下記いずれかの方法でご利用ください。【au IDを使用する】
au ID はau回線をお持ちでないお客様も無料でご登録いただけますので、TELASAアプリの「ログイン画面」→「au IDを新規登録する」からご登録ください。
または、au ID TOPの「新規登録」からもご登録いただけます。au ID TOP
https://id.auone.jp/【TELASA IDを使用する】
TELASA IDは、メールアドレスをお持ちであればどなたでも作成いただけます。TELASAアプリもしくはTELASA公式ウェブサイトの右上にございます「ログイン」→「TELASA IDを新規登録する」から作成ください。<iPhone/iPadでご利用の場合>
au IDもしくはTELASA IDでご利用いただくほか、App Storeのアプリ内課金(iTunes Store決済)を利用してApple IDで見放題プランにご加入いただくことが可能です。なお、レンタル作品はApple IDでご購入いただけません。<Android端末でご利用の場合>
au IDもしくはTELASA IDでご利用いただくほか、Google Play ストアのアプリ内課金を利用してGoogle アカウントで見放題プランにご加入いただくことが可能です。なお、レンタル作品はGoogle アカウントではご購入いただけません。 -
au IDで利用している場合、au解約後の決済方法は?
見放題プラン、レンタル作品はクレジットカード決済が可能です。
※プリペイドカード及び一部のデビットカードはご利用いただけない場合がございますのでご注意ください。 -
au IDで利用している場合、au解約後もTELASAを継続して利用できますか?
<購入履歴>
au IDにメールアドレスを登録することで、購入履歴を引き続き利用することが可能です。<見放題プラン>
au IDにメールアドレス・クレジットカード情報を登録することで、引き続きご利用することが可能です。au解約月の末日までに、au IDにクレジット情報が登録されていない場合は、au解約月の翌月1日に見放題プランが自動的に解約となります。
※プリペイドカード及び一部のデビットカードはご利用いただけない場合がございますのでご注意ください。
※TELASA ID、Apple ID、Google アカウントでご利用の場合は、au解約後も特段のお手続きを要することなく、引き続きご利用いただくことが可能です。 -
au IDの会員情報・支払方法を変更するには?
-
au IDで見放題プランを利用している場合、au IDを削除すると加入状態はどうなりますか?
au IDを削除すると、見放題プランも自動的に解約となります。
(解約月内は視聴可能です) -
勝手に見放題プランが解約されてしまいました
auかんたん決済(クレジットカード支払い)では、TELASA見放題プランのお支払いにデビットカードやプリペイドカードをご利用いただけない場合がありますのでご注意ください。
※詳しくは発行カード会社へお問い合わせください。お客様へのご案内(2022/12/29記載)
auかんたん決済におきまして、不正利用と見られる事象を検知致しました。
現在、セキュリティ強化のため、下記クレジットカードのご利用を2022年12月21日付けで停止させていただいております。
現在、調査を進めており、今後の対応についても確認を進めております。
【利用停止中のクレジットカード】
・海外発行のVISA クレジットカード
・海外発行のMASTERクレジットカード該当のクレジットカードをご利用のお客様は、新規加入、レンタル購入による決済へのご利用ができなくなっております。
また、継続でご利用いただいている場合も決済ができず解約処理をとらせて頂く形となります。該当のお客さまにはご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、決済方法のご変更等をご検討の上、引き続きご利用頂けますと幸いです。 -
解約後も請求が続いています
きちんと解約ができている場合でも、お支払い方法によっては最終請求が翌月もしくは翌々月となる場合がございます。
ご利用の支払い会社の請求日によるものですので、詳細については各支払い会社にお問い合わせください。解約ができているか不安な方はこちらの手順にて、ご自身の会員状態をご確認ください。
それでも解決しない場合は、恐れ入りますが、こちらよりお問い合わせをお願いいたします。
また、『TELASA「見放題プラン」へご加入中のID』と『TELASAアプリやTELASAウェブサイトにログインされているID』が相違している可能性が考えられます。
TELASAは「au ID」「TELASA ID」「Apple ID」「Google アカウント」のいずれかでご利用頂くことができます。各IDともに、見放題プラン加入時にはメールが送信されておりますので、加入いただいている可能性があるメールアドレスの受信フォルダで「TELASA」または「見放題プラン」で検索ください。Apple ID及びGoogle アカウントでご加入いただいている場合については、「Apple ID」はApp Store のサブスクリプションから、「Google アカウント」はGoogle Playストアのサブスクリプションから、ご自身で契約状況をご確認いただけます。
-
TELASA IDの作成方法は?
TELASA公式ウェブサイトよりID作成手続きを行ってください。
公式ウェブサイトの右上にございます「無料でおためし」ボタンをタップしていただくと、ログインページに遷移いたします。「TELASA IDを新規作成」をお選びいただき、画面に沿ってIDの作成と加入手続きを行ってください。
-
見放題プランに加入したIDがわからなくなりました
TELASAのご利用には「au ID」「TELASA ID」「Apple ID」「Google アカウント」のいずれかが必要となります。
各IDともに、入会時にメールが送信されておりますので、入会いただいている可能性があるメールアドレスの受信フォルダ内を「TELASA」または「見放題プラン」で検索ください。見つからない場合は、迷惑メールフォルダなどをご確認ください。該当のメールが見つからない場合は、以下の方法でご自身が契約している可能性があるIDをご確認ください。
「au ID」:確認方法を参考にご確認いただけます。
「TELASA ID」:お客様のメールアドレスがTELASA IDとなります。メールの受信フォルダ内で「noreply@telasa.co.jp」を検索いただき、それでも見つからない場合は、別のメールアドレスでご登録された可能性がございます。
「Apple ID」:App Store のサブスクリプションから、ご自身で契約状況をご確認いただけます。
「Google アカウント」:Google Playストアのサブスクリプションから、ご自身で契約状況をご確認いただけます。また各IDでのご請求金額は、au IDとTELASA IDは月額618円(税込)、Apple IDとGoogle アカウントは月額650円(税込)となりますので請求内容をご確認ください。
-
TELASA ID(メールアドレス)の変更方法は?
TELASA公式ウェブサイトにログイン後、TOP右上にございます、マイページアイコンの「アカウント情報」を押下いただき、「登録情報変更」の「メールアドレスを変更」にて変更いただけます。
メールアドレス変更後は自動的にログアウトされますので、再度TELASA IDでログインする必要がございます。また、端末に作品をダウンロードしている場合は、作品が削除されますのでご注意ください。
-
TELASA IDの削除方法は?
TELASA公式ウェブサイトにログイン後、TOP右上にございます、マイページアイコンの「アカウント情報」を押下いただき、「登録情報変更」の「アカウント削除」にて削除いただけます。
TELASA IDを削除する前に、見放題プラン(TELASA ID)を解約しておく必要がございます。※見放題プラン(TELASA ID)を解約しても、TELASA IDは削除されません。IDを削除したい場合、ご自身にて削除いただく必要がございます。
※TELASA IDを削除した場合、再度、TELASA IDの新規登録を行えば見放題プラン(TELASA ID)のご加入は可能ですが、視聴履歴やお気に入りは引き継がれませんのでご了承ください。 -
TELASA IDのパスワードの変更方法は?
TELASA公式ウェブサイトにログイン後、TOP右上にございます、マイページアイコンの「アカウント情報」を押下いただき、「登録情報変更」の「パスワードを変更」にて変更いただけます。
パスワード変更後は自動ログアウトされますので、再度TELASA IDでログインする必要がございます。また、端末に作品をダウンロードしている場合は、作品が削除されますのでご注意ください。
-
TELASA IDのパスワードを忘れた場合は?
TELASA公式ウェブサイトのログイン画面から「パスワードを忘れた場合はこちら」を押下し、再度パスワードを設定いただけます。
※TELASA ID(メールアドレス)に確認コードが送付されますので、TELASA IDに設定しているメールアドレスがご利用いただけない場合は、お問い合わせにてご連絡ください。
-
TELASA IDの支払い方法を追加/変更/削除する方法は?
TELASA公式ウェブサイトにログイン後、TOP右上にございます、マイページアイコンの「アカウント情報」を押下いただき、「お支払い方法」の「決済方法を追加」にて追加いただけます。
お支払い方法を変更・削除したい場合は、「お支払い方法」で登録済のお支払い方法の右上のマークを押下し、「カード情報の更新」「カード情報の削除」「キャリア決済情報を削除」にて、お手続きいただけます。
※お支払い方法の決済情報が1件の場合は、決済情報を削除することができません。 -
TELASA IDに使用しているメールアドレスが使用できない場合、TELASA IDはどうなりますか?
TELASA IDとして登録していたメールアドレスでEメール送受信不可あるいはメールアドレスが無効になったとしても、TELASA IDとしてはご利用頂けます。
TELASA IDのアカウントを削除しない限りはご利用いただけますので、TELASA公式ウェブサイトにログイン後、TOP右上にございます、マイページアイコンの「アカウント情報」を押下いただき、「登録情報変更」の「メールアドレスを変更」にてTELASA ID(メールアドレス)の変更をお願いいたします。
-
毎月の請求日はいつになりますか?
見放題プランに加入した日、加入したプランによって請求日は異なります。
■はじめてのご利用のお客様
・見放題プラン(au ID)/見放題プラン(TELASA ID)は、無料期間が終了した日に月末までの日割料金が発生し、その後は毎月1日に1ヶ月分のご請求が発生します。
例)4月20日に2週間無料で加入された場合は、4月20日〜5月4日まで無料期間。
その後、「5月5日」に5月末までの日割り料金(5月5日〜5月31日まで)のご請求が発生し、「6月1日」に1ヶ月分(6月1日〜6月30日まで)のご請求が発生いたします。以降の請求日は毎月1日となります。・見放題プラン(Apple ID)/見放題プラン(Google アカウント)は、無料期間が終了した日に 1 ヶ月分のご請求が発生いたします。なお、iTunes Store決済の場合は、請求日の 24 時間前より請求処理が開始されますのでご注意ください。
例)4月20日15時に2週間無料で加入された場合は、4月20日15時00分〜5月4日14時59分まで無料期間。
その後「5月4日」に1ヶ月分(5月4日15時00分〜6月4日14時59分まで)のご請求が発生いたします。以降の請求日は毎月4日となります。■過去にご利用があるお客様
・見放題プラン(au ID)/見放題プラン(TELASA ID)は、見放題プランに加入した日から月末までの日割料金が発生し、その後は毎月1日に1ヶ月分のご請求が発生します。
例)4月20日に加入された場合は、「4月20日」に4月末までの日割り料金(4月20日〜4月30日まで)のご請求が発生し、「5月1日」に1ヶ月分(5月1日〜5月31日まで)のご請求が発生いたします。以降の請求日は毎月1日となります。・見放題プラン(Apple ID)/見放題プラン(Google アカウント)は、見放題プランに加入した日に 1 ヶ月分のご請求が発生いたします。なお、iTunes Store決済の場合は、請求日の 24 時間前より請求処理が開始されますのでご注意ください。
例)4月20日15時に加入された場合は、「4月20日」に1ヶ月分(4月20日15時00分〜5月20日14時59分まで)のご請求が発生いたします。以降の請求日は毎月20日となります。※お客様のお支払いが発生する日は、支払い会社の締め日により請求日とは異なりますので、詳細については各支払い会社にお問い合わせください。
-
Apple IDの作成方法は?
下記サイトをご参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204316 -
Google アカウントの作成方法は?
下記サイトをご参照ください。
https://support.google.com/accounts/answer/27441?hl=ja -
Google アカウントで利用中に、別のGoogle アカウントでログインする方法は?
TELASAアプリにて一度ログアウトします。その後、Android端末にて設定しているデフォルト(標準)のブラウザ(Chromeなど)を立ち上げ、以下の手順にてCookieを削除してください。その後、TELASAアプリにて、別のGoogle アカウントで再度ログインしてください。
-
-
各種IDで二重に課金されることはありますか?
各種IDで別々に見放題プランにご加入された場合、それぞれのIDで月額料金がかかりますので、ご注意ください。
なお、会員状態は、TELASAアプリから各IDでログインのうえ、メニュー内の「設定」からご確認いただくか、ウェブサイトにログインしていただき、マイページからご確認いただけます。 -
Google アカウントまたはApple IDでWEBサイトからログインできません
Apple IDをご利用の場合は、iPhone/iPadにてTELASAアプリからのみログインが可能です。
Google アカウントをご利用の場合は、Androidスマホ・タブレット端末にてTELASAアプリからのみログインが可能です。WEBサイトからログインする場合はau IDもしくはTELASA IDをご利用ください。
-
機種変更を実施後等に、Apple IDでの加入状態が反映されません
ログイン後、TELASAアプリ内の「設定」メニューより「AppStoreの契約を復元」を押下し加入情報を復元してください。
-
機種変更を実施後等に、Google アカウントでの加入状態が反映されません
ログイン後、TELASAアプリ内の「設定」メニューより「Google Playの契約を復元」を押下し加入情報を復元してください。
-
「App Storeの契約を復元」とは何ですか?
アプリ内課金(iTunes Store決済)でご入会されたお客様が、改めてTELASAアプリにログインしたり、新たなiPhone/iPadに機種変更する際、ご使用の端末でiTunesアカウントを復元するものです。
-
アプリ内課金(iTunes Store決済・Google Playストア課金)でレンタル作品を購入できますか?
レンタル作品はご購入いただけません。
-
TELASAアプリをau Marketからダウンロードできません
Androidスマートフォン/タブレットをご利用のお客様は、Play Storeからアプリをダウンロードしてください。ダウンロードにはGoogleアカウントが必要です。
-
Google アカウントの取得条件は?
Google アカウントの年齢要件は、13歳以上です。詳しくはGoogle アカウントヘルプの該当項目をご確認ください。
Google アカウントヘルプ/Google アカウントの年齢条件
https://support.google.com/accounts/answer/1350409 -
公式ウェブサイトを開こうとしているのに、アプリが立ち上がってしまいます
Android端末をご利用の方は、下記の設定をお試しください。
※ご使用の端末によって表示名が異なる場合がございます。1. Android端末の「設定」を開く
2.「アプリと通知」をタップ
3.最近開いたアプリ などから「TELASA(旧ビデオパス)」を探してタップ
4.「デフォルトで開く」をタップ
5.「対応リンクを開く」をタップ
6.「このアプリで開かない」をタップして、設定完了です。
(「その都度確認」を選択すると、URLをタップする度にアプリで開くかブラウザで開くかを選択できます) -
TELASAアプリの最新バージョンがダウンロードできません
Android5.0未満、iOS10以下のOSはサポートを終了したため、当該端末をご利用のお客様は、TELASAアプリをご利用いただけません。
OSのアップデートが可能な端末をご利用のお客さまは、OSをアップデートしていただけますと、これまで通りTELASAアプリをご利用いただけます。
OSのアップデートができない端末をご利用のお客様は、ブラウザのみご利用いただけます。 -
「お客様の地域からはTELASAをご利用いただけません。」と表示され、TELASAが利用できません
日本国内で利用かつWi-fiセキュリティアプリを利用している場合、Wi-Fiセキュリティアプリの保護をOffにしてください。(なお、海外ではご利用いただけません。)
-
年齢制限の作品が視聴できません
au料金未払いなどにより通信停止となっているお客さまは、au IDでご利用の場合、年齢制限のある作品を視聴できないことがあります。
また、TELASA IDに紐づく年齢情報によっては、年齢制限のある作品がご視聴いただけない可能性がございます。 -
作品に配信期限はありますか?また配信終了日はどこで確認できますか?
全ての作品に配信期間が設定されています。
配信期間終了まで14日以内となった作品につきましては、エピソードの詳細ページに配信終了日が表示されます。また、配信期間終了まで7日以内となった作品には「近日終了」タグが表示されます。 -
HD作品の視聴について
ストリーミング再生時の画質をHDにすると、大量のパケット通信が発生しますので、ご注意ください。
-
iOSのバージョンをアップグレードする前に注意することはありますか
現在のiOSバージョンでダウンロードした作品があると、iOSアップグレード後に作品がダウンロードできなくなる可能性がありますので、ダウンロードした作品をすべて削除してからiOSのバージョンアップをして下さい。
-
パソコンで視聴時にエラーが表示されます
(例:6030、6013など)TELASA視聴時に4桁のエラーコード(例:6030、6013)が表示される場合、まず、推奨OS/ブラウザの確認、ブラウザキャッシュのクリアなどをお試しください。
上記対応で改善しない場合の対処方法
-
保護モード(セキュリティレベル)を一時的に変更してみてください。
-
セキュリティソフトが起動している場合は一時的に機能を止めてお試し下さい。
-
ライセンスの初期化
【注意事項】
Silverlightをプレーヤーとして使っている他の映像又は音楽サービスが視聴できなくなる可能性がありますので、TELASA以外の他のサービスをご利用いただいていないことを前提にお試しください。【方法】
・Windowsの場合
(1) Windows スタートメニューのコントロールパネル(クラシック表示)から、[ツール]→フォルダオプションを選択してください。
(2) [表示]タブ、[すべてのファイルとフォルダを表示する] を“ON(レチェック)”にしてください。
(3) 同じく[表示]タブから、[保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)] を“OFF(レチェック外す)”にしてください。
※Vista等OSでは、変更のために管理者権限でのログインが必要となる場合があります。
(4) エクスプローラーで、C:\ProgramData\Microsoft\PlayReadyを選択してください。
(5) この“PlayReady”フォルダにあるファイルを、全て削除してください。
(6) パソコンを再起動し、再度視聴をお試しください。
※ライセンスの初期化は、あくまでも自己責任で実施をお願いします。
-
-
タブレット端末で特定の作品が視聴出来ません
タブレット端末のご契約の際に紐付いたau IDでは、年齢認証サービスを使えない仕様となっている場合があるため、一部ご視聴頂けない作品がございます。ご了承ください。
また、TELASA IDに紐づく年齢情報によっては、年齢制限のある作品がご視聴いただけない可能性がございます。
-
再生中に早送りはできますか?
はい、再生プレイヤー画面より「10秒早送り」ボタンでできます。
-
縦画面でも再生できますか?
はい、再生プレイヤー画面より「縦横切換」ボタンより切換ができます。
人がたくさんいる場所でも、周囲の目を気にせず片手でコンパクトに動画をお楽しみいただけます。 -
TELASAアプリが突然終了したり、アプリが起動できないことがあります
複数のアプリを起動している場合、端末内での動作が重くなり、アプリが「起動できない」「すぐに終了してしまう」場合がございます。他のアプリを終了してから、再度お試しください。
また、アプリを最新バージョンにアップデートすることで改善する可能性がございます。推奨環境についてもご確認ください。
-
「au IDが取得できませんでした」のエラーが出てアプリが起動できません
au ID/パスワードが誤っている、またはパスワードロックがかかっている可能性があります。
au IDトップ(https://id.auone.jp/)よりログインを行ってください。 -
加入ボタンもレンタルするボタンもグレーアウトされて押せません
作品がまだ配信されていない場合があります。配信開始日をご確認ください。
お使いのIDや端末ではご利用いただけない場合もございます。 -
TELASAでエラーコードのような表示がでましたが、対応方法を教えてください
・「C15A03」表示の場合:お客様のau IDに間違いがある可能性がございますので、再度ご確認頂き、ログインし直してください。
・「C17A03」表示の場合:TELASAアプリに問題がある可能性があるため、TELASAアプリのアンインストール⇒インストールを行ってください。また、アプリを最新のバージョンにアップデートしてください。
・「C13A03」、「C15A15」表示の場合:作品自体等に問題ある可能性がございますのでauまでお問い合わせください。
・「C38A15」、「C38A13」、「C44A03」表示の場合:少し時間をおいてアクセスしてみてください。 -
TELASAでエラーコードのような表示がでましたが、対応方法を教えてください
- 「C15A03」表示の場合:お客様のau IDに間違いがある可能性がございますので、再度ご確認頂き、ログインし直してください。
- 「C17A03」表示の場合:TELASAアプリに問題がある可能性があるため、TELASAアプリのアンインストール⇒インストールを行ってください。
- 「C13A03」、「C15A15」表示の場合:作品自体等に問題ある可能性がございますのでauまでお問い合わせください。
- 「C38A15」、「C38A13」、「C44A03」表示の場合:少し時間をおいてアクセスしてみてください。
-
au ID統合について、見放題プランに加入済みのau ID "A"を見放題プランに加入していないau ID "B"に統合した場合どうなりますか?
見放題プランに加入済みのau ID “A”ではTELASAのログインができなくなります。また、au ID “A”の情報はau ID “B”には引き継がれません。引き続き見放題プランをご利用頂く場合は、au ID “B”にて再度見放題プランにご加入頂く必要があります。
-
au ID統合について、見放題プランに加入していないau ID "B"を見放題プランに加入済みのau ID "A"に統合した場合どうなりますか?
見放題プランに加入していないau ID “B”ではTELASAのログインができなくなります。
なお、見放題プランに加入済みのau ID “A”では引き続き見放題プランの利用が可能となります。 -
同じシリーズ・番組内のすべてのエピソードが配信されていないのはなぜですか?
シリーズ内全てのエピソードが揃っていない場合、下記の可能性がございます。
・権利の都合上、配信不可となっている場合
・権利の都合上、配信終了となっている場合
(現在放送中の番組でも、過去のエピソードについては一定の期間を持って配信終了となる可能性があります)・配信スケジュールの都合上、番組放送からお時間をいただく場合
上記に該当する場合、リクエストをいただいても、ご対応が難しい場合がございますので、ご了承ください。
-
過去の作品の中に見られないコンテンツがあるのはなぜですか?
シリーズ内全てのエピソードが揃っていない場合、下記の可能性がございます。
・権利の都合上、配信不可となっている場合
・権利の都合上、配信終了となっている場合
(現在放送中の番組でも、過去のエピソードについては一定の期間を持って配信終了となる可能性があります)・配信スケジュールの都合上、番組放送後お時間をいただいている場合
上記に該当する場合、リクエストをいただいても、ご対応が難しい場合がございますので、ご了承ください。
-
au ID統合について、au ID "A"でレンタル作品を購入しました。このau IDを他のau ID "B"に統合した場合どうなりますか?
au ID “A”ではログインができなくなるため、レンタル作品の視聴ができなくなります。
au ID “A”の購入情報はau ID “B”に引き継がれません。 -
au ID統合について、au ID "A"でダウンロードした作品は、au ID "B"に統合した場合、au ID "B"で視聴できますか?
TELASAにログインするau IDが変更されるため、視聴できません。
-
au ID統合について、au ID "A"の視聴履歴/購入履歴/お気に入りは、au ID "B"に統合した場合どうなりますか?
視聴履歴/購入履歴/お気に入りは引き継がれません。
-
Google ChromeでTELASAを視聴中にシークバーで早送り再生ができません
ブラウザのキャッシュデータを削除することにより事象が改善することがあります。
【キャッシュ削除の手順】
1.Google Chromeの右上にある設定ボタン(三本線ボタン)をクリックする。
2.「その他のツール」から「閲覧履歴を消去」を選択する。
3.次の期間のアイテムを消去「すべて」を選択する。
4.「キャッシュ」「閲覧履歴」「ダウンロード履歴」「Cookieなどのサイトデータやプラグインデータ」にチェックを入れる。
5.「閲覧履歴のデータを削除する」をクリックする。 -
テレビ用TELASAアプリで作品を再生できないのですが?
テレビ側の何らかの問題で再生できなくなるケースがございます。Android TVの場合はテレビの「設定」から「再起動」で改善することがありますのでお試しください。
-
障害情報・メンテナンス情報について
障害情報・メンテナンス情報についてはこちらのページをご覧ください。
-
利用規約について
利用規約についてはこちらのページをご覧ください。
-
プライバシーポリシーについて
プライバシーポリシーについてはこちらのページをご覧ください。
-
特定商取引法に基づく表示について
- 販売業者
- TELASA株式会社
〒106-0032
東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ
- 販売責任者
- 神山 隆
- 連絡先
- au電話から 157
一般電話から 0077-7-111
<受付時間> 9:00~20:00
※サービスごとの詳しいお問い合わせは、ヘルプセンター内の「お問い合わせ」から各サポート窓口へご連絡ください。
- サービス利用料
- 提供するサービスごとに販売画面上に表示される金額とします。
なお、表示される金額は消費税を含むものとします。
- サービス利用料以外に発生する料金
- サービス利用料以外にシステム利用料その他の手数料がかかる場合がございます。当該手数料の金額は、商品ごとに販売画面に表示するか、又は当社より別途ご案内いたします。
その他、インターネットを介してサービスを利用するために必要な費用(プロバイダー接続料、パケット通信料、インターネット利用料など)が別途かかります。
- 支払方法・時期
- ご利用端末又はサービス種別に応じて、以下のいずれかの方法でお支払いいただきます。支払時期は、支払方法ごとの規約において定められた日となります。
・auかんたん決済
・d払い
・ソフトバンクまとめて支払い
・クレジットカード
・iTunes Store決済(App Storeのアプリ内課金)
・Google Play決済(Google Playストアのアプリ内課金)
・Pontaポイント
※ご利用いただけるクレジットカードは、Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubとなります。
- 提供時期
- サービスに関する利用契約締結後、直ちにご利用いただけます。ただし、個別にご案内がある場合は、その内容に従ってご提供を開始します。
- 申込みの撤回・返品・解約について
- 当社の責に帰すべき事由による場合を除き、事由の如何を問わず、サービスの利用契約の申込みを撤回することはできません。
また、サービスの特性上、返品はございません。
見放題契約については、TELASAサービス利用規約に定める方法により解約することができます。
- 動作環境
- ヘルプセンター内の「対応機種・推奨環境」をご確認ください。
-
著作権情報について
- 著作権管理団体許諾番号
- JASRAC許諾第9007016283Y45038号
JASRAC許諾第9007016282Y45040号
JASRAC許諾第9007016284Y45038号
- 著作権情報
- ・このソフトウェアはMicrosoft’s PlayReadyとSmooth Streamingを利用して、ビデオストリームのコンテンツを保護しています。
・この製品にはApache Software Foundation(http://www.apache.org/)が開発したソフトウェアが含まれています。(Androidスマートフォン及びタブレット)
・このソフトウェアは、LGPLv2.1のもとでライセンスされたFFmpegとLGPL3のもとでライセンスされたandlessプロジェクトのコードを使用しています。
本ソフトウェアの著作権は、FFmpegのソフトウェアライブラリ(http://FFmpeg.org)とandlessプロジェクトのソフトウェアライブラリ以外Saffron Digital Ltdに帰属します。
(http://code.google.com/p/andless/andlessのライブラリは変更されています。ソースはこちらです:http://saffrondigital.com/opensource)
pagetop